滝学園62年会について

 

※平成29年度滝学園同窓会総会懇親会は終了しております

代表挨拶

昭和62年に卒業した私たちは、平成29年に卒業後30年を迎えます。この節目の年に滝学園同窓会総会・懇親会の幹事という大役をいただきました。
私たちが青春時代を過ごしたこのすばらしい滝学園という母校に、少しでも恩返しができればという思いで有志にて集まりを重ね、同窓会総会準備委員会を発足いたしました。
この滝学園62年会を通じて、愛知県はもとより全国で活躍している仲間たちと相集い、旧交を温めながら、「報恩感謝 ~灯そう友情の炎~」のスローガンのもと、来る平成29年9月の同窓会総会懇親会を滝学園62年会として運営、活動を進めてまいります。
今後の準備・運営に共に携わっていただける有志の方がいらっしゃいましたら、その旨ご連絡いただきますようお願い申し上げます。

  会 長  児 山 良 一 


滝学園62会の活動について

本会は、滝高校 普通科・商業科 を昭和62年春(昭和61年度)に卒業した卒業生間の親睦を目的とし、「2017年(平成29年)滝学園同窓会総会・懇親会」の幹事学年としての責務を果たすことを目標としています。

2017年(平成29年)の同窓会総会・懇親会の幹事学年として、下記組織で運営して参ります。
お手伝い頂ける方を募っています。お手を上げて頂ける方はもちろん、他薦もお知らせください。
準備活動は、「役員会」と「準備委員会」の2段階を基本に打ち合わせを行っております。
※役員会・・・62年会の4役と各部署の責任者を中心に構成されています。打ち合わせ内容によっては、その都度、関係する部署のメンバーの招集もあります。
※準備委員会・・・62年会の運営組織全体の会合です。メンバー全員で打ち合わせます。62年会及び設営に関わる同窓生全員を対象としています。


組織・役員
会 長       児山 良一
副会長       青山 修
副会長       山田 浩正
副会長・専務理事  波多野 智章

会計・総務     松岡 年和
広報・ホームページ 佐合 広成

東京支部担当    高橋 謙司
中部支部担当    青山 修
中部支部担当    波多野 智章


・ゴルフ部:理事長杯ゴルフ 手配・運営・パーティの設営
委員長       宮崎 晋
副委員長      青山 修
受付リーダー    古澤 美恵
受付担当      福田 桂子
受付担当      恒松 規子
パーティーリーダー 野島 奈緒子
カメラ       小池 徹
カメラ       船戸 徳仁


・懇親会部:懇親会進行を担当
委員長       鹿野 準
副委員長      杉野 康裕
司会        服部 昌志
司会        林 真己子
タイム・マイク   福田 仁志
タイム・マイク   沖本 敏之
会場        宮崎 晋
会場        井上 裕樹
会場        大藪 誠
会場        渡辺 慶範


・アトラクション部:オープニングアトラクションを担当
委員長       佐合 広成
副委員長      杉野 康裕
補助        前田 聡美
補助        林 明男


・映像音響部:懇親会オープニング映像、全般の映像・音響の企画・設営
委員長       亀井 勝治
副委員長      杉野 康裕
補助        安東 哲史
補助        船戸 徳仁


・応援部:懇親会での 応援歌・太鼓を担当
委員長       井上 哲男
          長谷川 誠
          谷 良則
          寺内 俊寿
          山口 剛志
          山田 浩正


・受付部:懇親会当日の受付担当
委員長       松岡 年和
リーダー      古澤 美恵
          福田 桂子
          澤田 紀子
          河原 美樹
          北川 喜代美
          中川 昌子
          丹羽 明子
          早川 奈保子
          粟田 育子
          福田 恵美
          大谷 紀子
          赤堀 はるみ


・誘導部:受付から各会場への誘導
委員長       尾関 健司
          野田 太一
          奥村 信彦
          鈴木 欣宏
          恒松 規子
          小川 きよみ


・記録部:9/2・3日の記録担当
委員長       小池 徹
カメラ撮影     藤岡 明彦
カメラ撮影     野島 奈緒子
ビデオ撮影     山口 剛志
ビデオ撮影     船戸 徳仁


・役員会部:同窓会役員会の進行担当
委員長       藤本 岳志
司会        野村 亮二
タイムキーパー   岩田 佳久
マイク       小島 茂義


・総会部:同窓会総会の進行担当
委員長       藤本 岳志
司会        笹井 冠奈
タイムキーパー   早川 隆治
マイク       山川 晃
会場        岩田 佳久
会場        野村 亮二
会場        小島 茂義


・2次会部:2次会(懇親会後に62年会のみで)の企画・進行を担当
委員長       船戸 徳仁
司会        藤岡 明彦
司会        青山 恵子

※各部署におきましては、直前の配置変更や応援依頼などがあり、十分にお名前の追加や変更が反映されていない場合がありますことを、ご容赦ください。

 


滝学園62年会規約

(名称及び事務局)
第1条 この会は、滝学園62年会と称する。(以下「本会」という)
第2条 本会の事務局は、会長宅に置く。

(目的)
第3条 本会は同級生の交流を目的とする。
第4条 本会は前条の目的を達成するため、次の事業を行う。
①不定期に開催する同窓会
② その他本会の目的達成のために必要な事業


(会員)
第5条 本会の会員は、次に掲げる者とする。
昭和62年に滝高校を卒業した者で、本会の趣旨に賛同・協力する者


(会計)
第6条
1. 本会の経費は、同窓会会費その他の収入をもって充てる。
2. 本会の会計年度は、平成28年4月1日に始まり、平成29年12月31日をもって終わる。


(役員)
第7条 本会は次の役員を置く。
1. 会長1名・副会長2名以上・会計1名・監査人1名
2. 数名の理事を置く。
3. 役員は総会において会員の中から選出する。


(役員及び監査人の職務)
第8条
1. 会長は、本会を代表し、会務を総括する。  
2. 副会長は、会長を補佐し、会長事故ある時は、その職務を代理する。
3. 監査人は、本会の会計を監査する。


(役員会)
第9条
1. 役員会は、役員と理事をもって構成し、本会の運営に当たる。
2. 役員会開催は、必要に応じて会長が招集する。


(総会)
第10条
1. 必要に応じて会長が召集する。
2. 総会は会員の過半数の出席をもって成立する。
3. 総会は出席者の過半数の賛成をもって本会議の意思を決定する。


(その他)
第11条 この規約に定めるもののほか必要な事項は役員会に諮り、会長が定める。


付則 この規約は平成28年1月1日から施行する。